環境省の西表石垣国立公園子どもふれあい事業で今年は真喜良小学校が対象校となり、

1学期に6回のサンゴ学習の授業を行うことになりました。

真喜良小学校5年 61名です

 

1回目は5月26日

サンゴの基本的な学習をいろいろなアクティビティーを使って学んでもらいました。

講師はエコツアーふくみみの大堀さんご夫婦です。

最初の「サンゴクイズ」では子供たちへの質問もまじえながらのサンゴクイズ・・

サンゴは動物なのか植物なのか?

何二人兄弟?

サンゴを見たことがある人、ない人などなど・・・・

 

 

サンゴを生で見たことがない子どもがなんと24名いました。

アクティビティーでは

「どーなるこーらる?」

 

自分たちがサンゴになって、サンゴを取り巻く環境やサンゴの生命力を

ゲームをしながら学びました。

 

 

 

「ブルービーズ」

 

川になって水滴に見立てたビーズを海まで運びます。

川と海のつながり、陸と海のつながりを体験

 

 

 

「サンゴパネルシアター」

かわいい絵を使って紙芝居的にサンゴの生態をまなびました。

 

 

みんな普段とちょっと違う授業に戸惑いながら、とても楽しそうにサンゴ学習してました。

頭にのこったかな??

立派な子どもパークレンジャーになってね。

 


Calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

連絡先

0980-89-2555(代表:大堀) info@wakuwaku35.net

Profile

Archive

Selected Entry

Link

Mobile

qrcode

Other

Search